
隠れ基地♪ | 2009年08月11日14:30 |
今日の早朝の大地震、本当に怖かったですねぇーっ!!!!(☆o◎;)
きっとほとんどの方が、熟睡していた頃ではなかったでしょうか?
私も爆睡中での出来事だったので、意識もうろうの中、必死で机の下に(頭だけ...)隠れました!
慌てたあまりメガネをふんずけて、壊してしまったのが私のこの地震1番の損害ですp(TπT)q
◎隠れるといえば...◎
前にもトリミング室でかくれんぼをしていたコーギーのアンヘルちゃんが、
またもや少しスペースが空いていた棚の隙間に入り込んで隠れていました☆
静岡の早朝に震度6弱が!! | 2009年08月11日09:34 |
いや~すごかったですね。
8月11日午前5:07頃、初めて経験する揺れでした。
寝室は4Fなので揺れが余計に感じられましたが、瞬間「東海地震だ!!」と思った程でした。
近くにあった仏壇の仏具が倒れ、畳に次々に落ちてくるのは驚きました。
寝室の隣の私の書棚の本もめちゃめちゃ倒れたようです。
揺れは十数秒?でおわりましたが、「余震も大きいぞ。」と、数分は寝室にいましたが、
その後は、院内の見回りです。
入院の動物達もたくさんいます。
黄疸を呈した慢性嘔吐のM・ダックス―その原因は?(獣医療) | 2009年08月07日22:58 |
昨年の9月から約1年にわたり慢性の嘔吐を繰り返していたM・ダックスが、7月31日に体重減少を伴う嘔吐を主訴に再来院しました。
症例: M・ダックス 2歳3か月齢 メス BW3.55kg BCS2 ビビ
プロフィール: H20.9月 1週間前から時々嘔吐、食欲元気あり、 BW4.02kg
血液検査:正常範囲 レントゲン検査: 胃腸内のガス量やや増加
診断: 胃腸炎
治療: 輸液、制吐剤、内服(整腸剤、胃腸粘膜保護剤)
療法食 i/d
その後、治療により症状が改善されたが、週に1~2回、あるいは月に2~3回の頻度で
嘔吐が繰り返されていた。
飼い主Yさんに異物摂取の可能性を尋ねたが、「あり得ない」と主張されるので、
造影検査は実施していなかった。
現症: 血液検査で黄疸、エコー検査で胆嚢腫大が見られました。
映画「サマーウォーズ」と上田市 | 2009年08月06日17:25 |
先週の土曜日、仕事が終わってからアニメ映画「サマーウォーズ」を
女房と見に行ってきました。
この映画を見たいと思ったきっかけですが、(内容の下調べもせず)
この映画のテーマである夏の大事件の舞台が、長野県上田市の旧家だったからです。
仕事でこの夏、どこにも行く予定がないので、
せめて、映画だけでも田舎の避暑地の気分を味わいたいと思ったのですが・・・
ポポちゃん放鳥大作戦! | 2009年08月06日10:45 |
怪我をして病院で保護していた
ポポちゃんが、無事旅立ちました☆"
なかなか人には慣れないハトちゃんだったので、
お世話の時スタッフを
とっても警戒して攻撃的だったポポちゃん...
とても元気になったので、ポポちゃんの
放鳥大作戦を実施しました!!
ケージの扉を開けたまま、しばらく様子を見ていると...
木下サーカス出演のT・プードルが来院しました。 | 2009年08月06日10:11 |
この夏、東静岡駅の特設会場で木下サーカスが開催されていますが、
そこで出演しているT・プードル2頭が来院しました。
混合ワクチンを接種するためです。
連れてきたのはサビオご夫妻と通訳の方、黒毛のロイちゃんと、白毛のジギちゃんです。
8月最初の日曜日は・・・強い雨です。 | 2009年08月02日17:32 |
まさに、異常気象です。
静岡は梅雨明け宣言もなく、8月に入りました。
7月後半は雨の降らない日は無いと云ってよく、
今日、8月2日(日)も目が覚めたら強い雨でした。
診療が始まると、雨なのに外来が多く待合室は混み合いました。
おそらく出かける予定が雨でキャンセルされ、逆に出足が病院に向いたというところでしょう。
でも、そろそろまぶしい夏空を見たいものです。
この夏の勉強用に、軟部外科手術用DVDを購入しました。
触らせない犬の顔の腫瘍を切除して欲しい・・・(獣医療) | 2009年07月30日09:42 |
紹介で,Uさんの飼い犬ジョーくんが初診で来院しました。
ジョーくんの左頬には、クルミ位の大きさの腫瘤ができています。
この腫瘤は半年前からでき始めていて、徐々に大きくなってきましたが
気性が荒く、確認しようとすると咬みつきにきて、触らせなかったようです。
症例: 日本犬雑種 11歳 オス BW15.3kg ジョー
現症: 左側頬部に胡桃大の腫瘤あり。 一般状態は良好
この後の切除手術に進むにあたり、血液検査が必要ですが、
問題点はジョーの気性の荒さです。身体を触ろうとすると咬みつきに来ます。
飼い主のUさんもお手上げです。
そこで、ジョーを診察台に挙げる時、
首輪に付けたリードを短めに持ち一瞬で持ち上げ、
同時に首に腕を回して頭部をしっかりロックしてしまいました。
(このテクニックは看護師の経験と勇気が不可欠です。)
そして、暴れるジョーから手際よく採血をしました。
血液検査:全項目で正常範囲
そこでUさんと相談し、1週間後に切除手術を予定しました。
猫 行方不明 | 2009年07月28日09:45 |
7月26日(日) pm3:00頃 古庄3丁目自宅より
猫 行方不明
「花」 メス 8歳 BW3.5kgくらい
赤い首輪 鈴と迷子札つき 毛色 白とサバトラ
見かけた方は当院までお知らせ下さい。
山田どうぶつ病院 054-246-5311
スイカを収穫しました!! | 2009年07月26日10:47 |
7月25日(土)の昨日は急に強い雨が降ったり、晴れ間が覗いたり、変わり易い天気でした。
予定していた安倍川花火が川の増水で中止になり、
スタッフの若手女子軍は浴衣でデート?を楽しみにしていたのに、かなりがっかりしている様子。
病院は雨模様の合間をぬうようにして診察が立込み、忙しかったのですが、
午後の晴れ間を見つけ、畑に行ってスイカの収穫をしました。
