静岡県静岡市の動物病院、山田どうぶつ病院のブログ

モルモットのお尻から腸?が飛び出してきて出血している!!

飼い主のSさんがあわてて来院しました。

キャリーの敷物は点々と血が付いています。

お尻を確認すると、血が付着した親指大の腫瘤が陰部から飛び出ていました。

 

症例: モルモット メス 3歳9カ月 BW811g  メープル

 

 

 

めーぷる1.jpg

 

私ことですが...★(笑)2009年12月03日17:06

 

 

最近、一気に冷えてきたのでみなさん風邪に気をつけてくださいねっ♪♪

ホワイトシェパードの子犬が来院しました。

名前はアンジーです。 

今年の9月16日生まれの初診時が72日齢です。

この日早朝、下痢をして何度もしぶり、最後は血が混じっていたという主訴でした。

 

糞便検査、血液検査、パルボウイルス検査をすぐに実施しました。

白血球数が22000/mm3で上昇していて、急性腸炎が考えられました。

どうもベランダで、いろいろ舐めたり、拾い食いをしたようです。

 

症例: ドワーフウサギ メス  4か月齢  BW1.0kg  ソースケ

主訴: 昨日、公園に遊ばせていたら、足を引っ掛けた。

    その後、左後肢使わず、変な方向に向いている。

身体一般検査: 一般状態良好 左後肢は触診で骨折を確認。

レントゲン検査:

   下腿骨の骨幹やや近位で横骨折があり、大きく変位あり。

 

 

そーすけ2.jpg

 

治療:

飼い主の希望により、外科手術を選択しました。

神経節異常が原因と思われる巨大結腸症(重度の便秘)の猫が来院しました。

オーナーと相談の上、結腸部分切除術を行いました。

 

症例: 雑種猫 オス(去勢) 9歳7カ月 BW5・5kg ミルク

主訴: 1か月前から排便時にいきむ。

     食欲が落ち、体重も最近減ったようだ。

身体一般検査: 触診で硬結し巨大化した宿糞を確認。

血液検査:著変なし。

レントゲン検査: 骨盤腔径より拡大した宿糞が後腹部を占拠している。

 

みるく2.jpg

どこでもごろりん♪2009年11月27日15:06

病院が好きな子・苦手な子。

人懐っこい子・人見知りする子。

いつも元気な子・怖がりな子。

 

病院にはいろんな子が来ますが、

いつもごろりんと 「なでて♪」 とばかりに、

寝転がってお腹を見せてくれる子がいます(´ч`●)

 

 

 

11月4日にブログに掲載した☆里親希望のネコちゃん☆

 

一度新聞にも載せましたが・・・連絡が無く、どうなってしまうのか心配になりましたが

 

無事に新しい家族が決まりました(^^v

 

やんちゃでしたがお姉さんに大人しく抱っこされて一安心。

 

 

新しいお家で幸せになってね♪pict-かかし先生2DSCF0048.jpg

 

 

良い子に育ちました♪2009年11月10日16:16

病院のスタッフに保護されて、里親さんが見つかって、

新たな生活をスタートした子がたくさんいます。

 

今回は、その内の1匹の猫ちゃんをご紹介します(●^з^)/

 

 

今回もいい写真が撮れましたぁ~っ!!☆d(≧∀・)

 

とってもおもしろかわいいあくびを見せてくれました♪♪

 

 

仔猫 もらって下さい2009年11月04日10:47

       仔猫の里親を募集しています。かかし左へ.jpg

 

       8月終わり頃の生まれ

       オス      日本猫

       毛色 白・黒

       健康診断済み

       ノミ駆除 ワクチン済み

<<前のページへ 4849505152535455565758
ページトップ