静岡県静岡市の動物病院、山田どうぶつ病院のブログ

タラの日記 672012年05月16日17:37

雨の日ね

 

雨降りの日ね

 

 

 

タラの日記 662012年04月11日17:49

タラからの お知らせ

 

ありまーーーーーす

 

 

 

タラの日記 652012年04月05日16:23

箱入りネコ タラ

 

収納ねこ タラ

 

お入りネコ タラ

 

 

 

 

タラの日記 642012年03月01日18:51

魔法の じゅもん

 

れろれろ れろれろ れろれろ ・ ・ ・

 

 

 

 

タラの日記 632012年02月22日18:16

いんたーんしっぷ しっぷ

 

インターンシップ なんだって

 

 

 

タラの日記 622012年02月22日17:00

ボクの おひげ

 

おひげ って 大事よ   ね

 

 

 

 

どうも!2012年02月14日14:05

はじめまして、2月12日からインターン実習をさせて頂いている、専門学校ルネサンス・ペット・アカデミーの森と申します(^^)

私にとっては初のインターン実習であり、まだ緊張や不安でいっぱいですが、VTになりたいという夢のために、頑張っています。スタッフの皆さんも優しく、丁寧に指導して下さり、また様々な貴重な体験をさせて頂いているので、感謝の気持ちでいっぱいです。

残りの一週間、スタッフの皆さんに迷惑を掛けないように、そして自分の将来の為に、精一杯頑張って行きたいと思います。自分でよく考えた上での行動ができるよう、心掛けて行きたいです!(^∀^)

 

院長より

 

専門学校では授業を通しての机での基本的知識の勉強が殆どですが、

現場では、その知識を生かしてどう動けるかの勝負です。

一つ一つの与えられた役割をどう自分で咀嚼して確実に動けるか、ということが

最も大切。

経験は宝です。

無駄にすることがないよう、今後の実習でも、学校に戻ってからの授業でも

当院での経験を生かしてください。

2月に入ってから、立て続けに誤食したワンちゃんが来院しました。

治療経過がそれぞれ違ったので、

ご紹介したいと思います。

症例1:

 ヨークシャーテリア オス 3歳1ヶ月齢  BW 2.5kg

   ・・・こんにゃくのクシを飲んだかもしれない。

症例2:

ポメラニアン  去勢オス  3歳8ヶ月齢  BW 2・5kg

   ・・・スペアリブを食べてしまってから、元気がない。

症例3:

G・レトリバー 去勢オス  4歳9ヶ月齢  BW 38kg

   ・・・画びょうを飲んでしまった。

昨年の暮れ、ビデオオトスコープ(カールストルツ・エンドスコピ-社)を購入しました。

この器具によって、耳道内の奥深い部分の耳垢や毛を取ることができるようになり、

耳道内の丁寧で確実な洗浄も可能となりました。

タラの日記 612012年02月07日15:16

マンガね もらったの

 

みんなで 読んでね って もらったの

 

 

 

<<前のページへ 2930313233343536373839
ページトップ