静岡県静岡市の動物病院、山田どうぶつ病院のブログ

<   2015年9月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

小鳥の症例の最近のブログ記事

1月26日、環境庁主催の油等汚染事故対策水鳥救護研修に参加しました。日本では年間数百件の油流出事故が起きているそうです。

セキセイインコの肥満2009年01月22日11:46

セキセイインコのピーコちゃん(3歳5か月齢、メス 73.6g)が来院しました。定期健診のためです。

ピーコちゃんは1歳頃から太り始め(60g)、昨年の12月には70gを超えてしまいました。

内臓も心配になったのでレントゲンを撮りました。

症例・・・セキセイインコ  オス  4歳6ヶ月  ピーコ

プロフィール・・・3歳3ヶ月頃から 多飲多尿あり  頻繁な吐き戻し → 発情徴候

           対策: 発情を抑制する環境管理改善をアドバイス → 症状の改善見られる

症状・・・  最近(4歳4ヶ月齢) 蝋膜の色が青から茶色に変色してきた

レントゲン検査・・・腹腔内の精巣腫大所見

  pict-DSCF0096.jpg今日来院した3歳のメスのセキセイインコのポーちゃんですが、お腹が黄色く膨れています。これをキサントーマ(黄色腫)といいます。殆どがメスに発生し、原因の多くは発情に関連しています。過剰な発情によりエストロジェン過剰症が起こり、腹部の脂肪が肥厚変性し、黄色化します。重度になると腹筋の弾性力がなくなり、腹壁ヘルニアの状態になってしまいます。これは、ある意味、生活習慣病とも言えます。鳥を過度に可愛がりすぎたり、飽食させたり、夜更かしが誘因になります。したがって、治療は鳥本来の生活に戻すことです。 詳しくは当院HPの「ペットの知識の泉」の卵詰まりの管理と予防の項に記載されています。参考にしてください。

オカメインコの兄弟?2009年01月10日21:47

今日、2回目の来院のキョウちゃんとチコちゃんです。

まるで、親子のようですが、生まれは一日違いの兄弟です。(50日齢、49日齢)

pict-DSCF0071.jpg

 

 

この兄弟の糞便検査ではメガバクテリア、酵母菌、ヘキサミタが見られました。

治療は抗生剤、抗真菌剤、抗原虫剤を処方しています。

なぜ、こんなにも成長の違いが出たのかはわかりません。49日齢のチコちゃん(手のひら)の成長障害は明らかです。PBFD等の何らかのウイルスが関与しているのか、栄養障害なのか、飼い主のKさんが詳細な検査を望まれていないので、まずは確認された感染症の治療を続ける予定です。チコちゃんの更なる成長を期待しているのですが・・・・。

症例・・・セキセイインコ  1歳7か月  オス  チョコ  Bw 31・7g(BCS 2.5)

症状・・・半年前からずっとクシャミ、鼻水があり、最近は粘調性膿状鼻汁が鼻口、顔面にこびりつく

     4ヶ月前から他院にて抗生剤を処方され内服していたが、8日前から悪化し、食欲元気低下

検査: 遺伝子検査 PBFD(-) BFD(-) ヘルペスウイルス(-) クラミジア(-)

暫定診断: 細菌感染性慢性上部気道疾患(慢性副鼻腔炎)

治療: ネブライジング(ゲンタマイシン)・・・3日毎

     内服 ソルベット(ビタミンA、B1、D3,E他) エンロフロキサシン

     家での暖房指示

経過: 3日後、鼻汁は続くが食欲元気出てくる  Bw 33.2g

 

 

お昼の休憩時間に30分程、裏の愛宕神社から谷津山の遊歩道を歩きました。

冬は落葉樹の森が野鳥観察にはもってこいです。双眼鏡を携帯して神社の階段を上っていくと

スズメぐらいの鳥が何羽も飛び交っています。きれいな鳥です。双眼鏡で確認するとなんと、ソウシチョウです。

負傷バトの放鳥2008年12月26日12:18

当院には時々、犬や猫に咬まれたり、障害物にぶつかってケガをした野鳥が運び込まれます。

様々な野鳥が来ますが、ケガで一番多いのはキジバトです。

1週間ほど前にも、いつもバーニーズを診ているUさんが猫がハトを咥えてきたと病院に連れてきました。

セキセイインコ オス 13歳 Bw28・6g(BCS2)

3~4日前から足が痛そう。

止まり木から、下に降りてうずくまっている

 

診察の結果、両後肢の指の関節やその周囲に淡黄色の結節病変あり。

診断・・・・痛風

 

 

<<前のページへ 123
ページトップ