イヌは、首輪にきちんとリードをつけてお連れ下さい。
リードは離さず、出来るだけ短くお持ち下さい。
ネコは、必ずキャリーバッグかネットに入れてお連れ下さい。
(できれば、首輪とリードも付けてください)
他の動物(ウサギ、フェレット、小鳥等の小動物)も、
必ずキャリーに入れてお連れ下さい。
キャリーでお連れの際は、キャリーから出さないようにお願いします。
待合室は、共有の場です。
どんなに馴れている子でも、マナーはきちんと守りましょう。
山田どうぶつ病院 院長

| 来院される飼い主の皆様へのお願い | 2009年01月07日15:15 |
イヌは、首輪にきちんとリードをつけてお連れ下さい。
リードは離さず、出来るだけ短くお持ち下さい。
ネコは、必ずキャリーバッグかネットに入れてお連れ下さい。
(できれば、首輪とリードも付けてください)
他の動物(ウサギ、フェレット、小鳥等の小動物)も、
必ずキャリーに入れてお連れ下さい。
キャリーでお連れの際は、キャリーから出さないようにお願いします。
待合室は、共有の場です。
どんなに馴れている子でも、マナーはきちんと守りましょう。
山田どうぶつ病院 院長
この記事へのトラックバックURL:
http://www.yamada-ah.com/mt4/mt-tb.cgi/87
この記事へのコメント