静岡県静岡市の動物病院、山田どうぶつ病院のブログ

山田どうぶつ病院 Blog: 2008年12月アーカイブ

2008年12月の記事

ペットロスを癒すのは2008年12月31日23:06

2008年も僅かになりました。今年も多くの動物たちの生死に立ち会い、飼い主さんとの絆の深さを改めて感じさせられることが幾度となくありました。シェルティのメイちゃんも忘れられない一頭です。彼女を初めて見たのは、沼津のブリーダーさんの玄関でした。Mさんは、ジュリアちゃんを亡くした後、ペットロスになり、寂しい思いを断ち切れずにいました。ジュリアちゃんの死に立ち会った私は、何かお力になれたらと、Mさんといっしょに沼津に成犬を手放したいという方を訪ねたときでした。飼い主さんと一緒に出てきた数頭のシェルティの一番後ろからそっと付いてきたのが彼女でした。出産後の為か、痩せて小柄でシャイな為、集団ではのびのび生活できなかったのでしょう。Mさんに引き取られてからのメイちゃんは毛並み同様、日に日にのびやかに生き生きと暮らしていました。いつものようにMさんと散歩中に急に倒れ息を引き取ってしまいました。電話で急を知らせてきたMさんの声が今も耳に残っています。亡くした子への悲しみと消失感を癒してくれるのは、新しい子との出会いです。Mさんは、今、クラリスちゃんとの絆作りで、メイちゃんとの思い出を、更に楽しい思い出にしているところです。     徳子

                   

12月30日をもちまして今年の当院の診療は終了いたしました。今年もご愛顧ありがとうございました。

12月31日~1月3日は休診となりますが、継続治療の患者様については、

12月31日AM9:00~AM10:00

 1月2日 AM8:30~AM 9:00   の時間で診察を行いますので、よろしくお願いします。

1月4日(日)からは通常通りの診療を開始します。

さて、来年の抱負ですが、

丸6年間、静岡県開業部会長の役職にあって、県開業部会事業に力を注いで来ましたが、2期の満期を迎えることもあり、後任者に後を引き継いでいただく予定です。ただ、県獣の新公益法人化の実現に向けてはまだ「志半ば」ですので、自分の意見が反映できるよう何らかの形で県獣のために尽力できればと考えています。

役職を離れることで肩の荷が軽くなる分、当院の「理念」の強化を今年は目指したいと思います。

そして、「整形外科」と「エキゾチック診療」には今年以上に力を入れたいと思います。

余暇の時間は今年同様少ないと思いますが、歴史探訪の小旅行へ何度か行ければ幸いです。

最後にいつも私の「癒し」をしてくれた、そして来年もしてくれるだろう小さな家族の写真を載せて、今年の閉めとします。

 

 

アン他2匹.jpg 

来年もよろしくお願いします。       有仁

 

 

 

本年最後の診療日、ハリネズミが診療に訪れました。

沼津在住のSさん飼育の生後7か月齢のオスの七月(なつき)ちゃんです。今日で3回目の疥癬症の治療のためです。

ハリネズミは非常に高い確率でカイセンが寄生しています。当院で診察したハリネズミは100%の寄生率でした。

症例・・・柴犬 メス 8歳 Bw7.8kg 名前 モモ

主訴・・・12月28日の深夜、玄関から飛び降りた後、きゃんきゃん泣いて左足を着けなくなった。

診断・・・左側股関節脱臼

治療・・・左側大腿骨骨頭切除術

26日から4日間程、預かっているボルゾイがジャックです。

4歳 オス   Bw 30kg

今年の8月末に高さ1mの塀から思いっきり地面にジャンプした直後、前足を骨折しました。

診断・・・左側 橈尺骨遠位骨折

治療・・・外科手術(プレート・スクリューによる内固定)

快晴の朝2008年12月28日18:17

今日28日は師走最後の日曜日、昨日は深夜1:30過ぎまで重症の猫の看護をしたので、寝たのは2:00を過ぎていました。朝7:00にめざめてカーテンを開けると、快晴の空に富士山がひょっこり、顔を見せていました。きれいだったので「パチリ!!」4階の窓から写真を撮りました。 pict-DSCF0139.jpg

 

年末になり、仕事納めの所が増えだすと空がきれいになります。

金融危機、リストラ、政治不信など嫌な言葉が飛び交った今年の後半でしたが、来年は良いことがたくさん起こるよう願っています。

富士2.jpg

症例・・・雑種猫 7歳6か月 メス   名前 セレナ 室内飼育100%

主訴・・・昨夜より急に沈鬱状態 起立困難 食欲元気廃絶  流涎あり

     頭部を左右に振り子のように動かし、時に後弓反張あり

     ❋一昨日までは元気食欲、一般状態に著変なし

     

 

レントゲン検査・・・異常所見なし

血液検査・・・GOT 478 IU/L、 CPK 2000< IU/L

        その他の項目は正常範囲

 診断・・・急性脳神経障害

手術前に血液検査(血球計算、生化学検査、電解質検査)はしたし、手術は完璧なのに、出血が止まらない!ということがどの外科医も何度か経験があるはずです。

これは生体内の止血メカニズムに異常があるのです。この止血メカニズムの異常を検査することが簡単にできればいいのですが、今までは採血した血液を検査センターに送って調べることしかできませんでした。

今回購入した血液凝固分析装置コアグ2Vはコンパクトでわずか15分程で、分析に必要な3項目の検査が簡単にできてしまいます。

前から欲しくてたまらなかった器械をやっと手に入れることができました。

犬の誤食(獣医療)2008年12月27日14:42

症例・・・M・ダックス オス 2歳  名前 サブレ

症状・・・20分前に子供が作ったおもちゃのカレーライスセット〈バンダイ)を

      大さじ2杯程食べてしまった。

      現時、臨床上異常なし

 

猫の飲み水のお話2008年12月27日13:31

この間の受付での会話です。

猫の飼い主さんとこんな話をしました。

 pict-DSCN0458.jpg

私       「ねこちゃんには、十分、お水を飲ませてくださいね。」

飼い主さん  「はい、でもうちの猫はお湯を飲むんです。」

私       「え~、うちもなんです。」

 

と、盛り上がりました。今まで、「猫にお湯」の話をしても、誰からも賛同を受けなかったので、とても嬉しかったです。

 

先代の猫が、湯ぶねの温かい水を飲みたがるので、それでは汚いだろうと、器にお湯を入れてあげました。そうした所、いつもより、美味しそうに飲みました。それからは、我が家の猫は、みんな、お湯派に変わりました。

 

猫舌なので、温めのお湯でお願いします。

 

我が家の「くず」です。ミーシャでは、ありません。

のらお日記2008年12月26日16:24

 

 

pict-DSCF0117.jpgのサムネール画像 

はじめまして。

 

 

僕は、今年の1月に交通事故がきっかけで山田どうぶつ病院の一員となった

『のらお』ですヾ(^▽^)

当時の僕は、ノラ生活しか知らない生粋の野良猫だったなぁ。。。

 

他の猫よりも時間はかかったけれど、少しずつ人間にも慣れて、

今ではいい子いい子が大好き!!

毎日暖かいお布団で寝て、

おいしいご飯もたくさん食べて、

大好きな三毛猫のミーシャと遊べて、

今では飼い猫生活を満喫してるのさ♪♪

たまにされる爪切りにはまだ慣れないんだけどねp(TπT)q

 

飼い猫生活は何もかもが新鮮だけど、

僕にもクリスマスにサンタさんがきたんだ!!

これまで何年も生きてきたけど初めて『首輪』をつけてもらったよ。

真っ赤の首輪に名前も入ってたんだぁ~☆

pict-DSCF0118.jpg

 

 

かっこいい??(´ч`●)

 

 

     ダイエットも成功したらご褒美もらえるかな♪ 頑張ろーっと!!!

 

 

                                                   の ら お   

猫の前縦隔型リンパ腫2008年12月26日16:02

症例・・・日本猫  避妊済メス 3歳5か月

主訴・・・元気なく、呼吸が速いので、昨日、他院にて診察、

      肺、心臓に腫瘍があり、手遅れといわれた。セカンドオピニオン希望

レントゲン検査・・・前胸部に腫瘤あり、胸水貯留。

胸水検査・・・芽球を含む多数のリンパ球が見られる

FELV(+) FIV(-)

診断・・・前縦隔型リンパ腫

負傷バトの放鳥2008年12月26日12:18

当院には時々、犬や猫に咬まれたり、障害物にぶつかってケガをした野鳥が運び込まれます。

様々な野鳥が来ますが、ケガで一番多いのはキジバトです。

1週間ほど前にも、いつもバーニーズを診ているUさんが猫がハトを咥えてきたと病院に連れてきました。

私が開業した当時に比べ外飼の犬が少なくなり、当然のように犬の交通事故が減ったこともあり中型犬の骨折はかなり減少しました。それに逆行するようにチワワ、トイ・プードル、ポメラニアン、ヨーキーなどの小型犬が増え、ソファーから飛び降りて前肢を骨折するケースが多くなっています。2Kg以下の超小型犬が前腕骨を折ってしまうと、今まではここを整復する高品質のミニタイプのプレートとスクリューセットがなくて苦労しました。

最近、Y・メディカルが販売している「プレートスモールセット」を見つけ、購入しました。

夜の勉強会2008年12月25日11:39

毎月最終の水曜日、JBVP(日本臨床獣医学フォーラム)が主催する勉強会が島田で開かれるので、数年前から私を含め当院の獣医師が参加しています。

 

 

症例・・・日本猫、去勢オス、2歳7か月

主訴・・・昨夜からトイレに何度もいくが、排尿できない。 今日吐いた。

症状・・・膀胱拡張、圧迫排尿困難、血液検査によりBUN,Creの上昇

     エコー検査にて膀胱内に砂状結石を確認

診断・・・砂状結石による尿道閉塞

治療・・・イソフルレン麻酔下で膀胱穿刺にて排尿後、ペニスから尿道カテーテルを挿入し、

     水圧による閉塞プラグの除去を試みるも、プラグ除去できず。さらに超音波による

     プラグ破砕も試すが、除去困難。

  オーナーの了解を得て、同日、陰茎切断による会陰尿道造瘻術を実施した。

今日23日は祝日、病院は休診日です。すでに予定していた病院のフロアのワックス掛けと窓拭きを専門業者にお願いしました。

私は、一日かけて裏の畑のマルチシートの除去と、枯れた雑草の整理をしました。

保定ができたら一人前2008年12月22日22:12

 毎年春、専門学校を卒業した看護師一年生が当院にやってきます。覚えることが多すぎて、メモ帳片手に、先輩看護師の後ろをうろうろ。技術、知識はもちろんですが、何より大切なのは、動物たちの扱いに慣れることです。怖がらせずに不安感を和らげられるようになったら、一人前です。今年の新人二人組も、自分の緊張を隠して一生懸命動物たちを励ましています。来年は後輩ができます。いっぱい教えてあげられるようがんばれ!!舞ちゃん、美里ちゃん。

 

 症例 フェレット メス 7歳10か月

4歳時に横浜のAHにて脱毛と陰部腫大で左側副腎摘出手術、

引っ越しで昨年静岡に転居。当院へ来院。

最近、再び全体的に脱毛が目立つ。陰部もまた腫れてきた。

エコー検査にて9・0×9・1㎜に腫大した右副腎を確認

 

忘年会2008年12月22日19:15

pict-IMG_0468.jpg

20日(土)仕事終了後、スタッフみんなで忘年会をしました。

1次会は、焼き肉をお腹一杯食べました。

2次会はお決まりのカラオケへ。

1年の垢を全部落とす勢いで、みんなでカラオケを楽しみました。

一番、マイクを離さなかったのは院長かも。 pict-IMG_0481.jpg

セキセイインコ オス 13歳 Bw28・6g(BCS2)

3~4日前から足が痛そう。

止まり木から、下に降りてうずくまっている

 

診察の結果、両後肢の指の関節やその周囲に淡黄色の結節病変あり。

診断・・・・痛風

 

 

ダックスのレーザー治療2008年12月22日09:41

今、最も人気があり、飼育頭数も圧倒的に多いのがM・ダックスです。

M・ダックスは胴長の特徴的体形から椎間板疾患が多発します。早いものでは2歳から発症する場合もあります。抱くと痛がる、ソファーに飛びあがれなくなった、などの主訴があります。

軽度では内科的治療とレーザー治療を併用しています。 pict-DSCF0036.jpg

最も起こりやすい部位は第9胸椎から第4腰椎です。この部分にレーザーをあてて、痛みを緩和します。根気よく、定期的に続けることが肝要です。

NEW★FACE2008年12月22日09:26

 

   長倉ミルティーくんパパになりました!! 

 

 pict-DSCF0062.jpg

 このかぁ~わいい顔のチワワがミルティーくんの

息子のコナンくんです♪

2008年9月16日生まれのやんちゃな元気な

男の子です。

本当にパパにそっくりです!!笑

 

-IMG_1250.jpg

 

← こちらがパパです。

                    鈴木

 今日は、当院に掛かっているあるコーギーの子のダイエットの成果を公表したいと思います!

 

いつも元気いっぱい!ナッキーちゃん↓   

 pict-IMG_3727.jpg 

今回の主役であるコギちゃんは、現在5歳の女の子です★^・仝・^

2歳を過ぎたあたりからも体重は落ち着かず、どんどん増えていき...

今年の5月には、体重が16.25kgにまで増えてしまいました(' Д ';)

同じ犬種でも、その子の体格の大きさなどで理想の体重は違いますが、

この子の身体を考えると、理想の体重は11kg前後・・・・・5kgもオーバーです↑

 

「ちょっとくらい太ってた方がかわいい♪」

と思われがちですが、もちろん!肥満はその子の身体には良くありません。

・ ・ ・ なので、コギちゃんのダイエットが始まりました。∟( _<;)¬=3

 

わんちゃんのダイエットは、わんちゃんが頑張るだけではダメなんです!

わんちゃんのダイエットで最も大事なのは・・・飼い主である家族全員が協力し合う事

家族みんなで協力して、しっかり食事管理をして、お散歩に行って、定期的に体重チェックをして、

長い目でわんちゃんと一緒に頑張る事が大切なんです。ヾ(^▽^)

 

飼い主である、ご家族のみなさんとコギちゃんの努力が実り...

約7ヶ月で、なんと!   2.81kg減!!! 13.44kgになりました★

 理想体重まで、あと約2kg!

コギちゃん...とご家族の皆さん、もう少し頑張って下さいね◎\(≧□≦)

 

pict-IMG_3652.jpg

 

               笑顔がかわいい!ニコルちゃん→

 

 病院には可愛いコギちゃんがいっぱいです♪♪

 

 

 

 

 

東部症例検討会2008年12月16日18:41

12月14日(日)の午後から、三島商工会議所で開催された東部症例検討会に参加してきました。静岡県東部地域の先生たちとの1年ぶりの再会でした。検討会の内容は

「鼻腔鏡を用いて診断治療した犬の鼻腔内異物の2例」

「マイクロバブルを臨床応用した犬の皮膚病の2例」

「膀胱三角部の腫瘤による排尿障害に、膀胱弁尿道形成を行った犬の1例」

「直腸憩室に直腸引き抜き術を適用した犬の2例」

・・・・・・・・・・・・・・・・・

「ユリ中毒の猫の1例」

など計13題が発表されました。参加した先生から活発な質疑があり、有意義な時間でした。

日大の獣医内科学の坂井学先生が、アドバイザーで参加していただき、、「犬と猫における膵炎の診断」について、講演をしていただきました。

終了後は、東部の先生達と懇親会。二次会のカラオケまで付き合ってしまい、懇親のし過ぎ?でしたが、多くの先生達との交わりも大切だと感じています。

 

「猫のユリ中毒」ですが、ユリにはオニユリ、カノコユリ、テッポウユリなどありますが、猫に対して全草が毒性をもっています。極めて注意が必要です。(猫以外の動物には無害とされています。)

急性腎不全を起こし、多くのケースで死亡します。(腎臓組織の尿細管壊死を引き起こす)

今回の症例も残念ながら亡くなりました。

猫の飼い主の皆様はくれぐれも用心してくださいね。     有仁

 

 

イモ掘りに夢中2008年12月12日22:23

11月の穏やかな日を選んで、若手(?)スタッフの有志で当院の裏に所有している畑で、イモ掘りをしました。院長が春に植えたサツマイモの苗がつるを伸ばし、収穫時期を迎えての楽しいイベントです。「でか~い!!」「採れたよ、やった~」 黄色い声が飛び交いました。大豊作です。

ご近所と全員のスタッフにも分けることができて大満足でした。  

pict-DSCF0188.jpg

 

理事会2008年12月12日19:14

昨日は静岡県獣医師会の理事会があり、午後から出席しました。県獣には11支部あり、その支部長と、3部会の部会長が理事になっていて、私は開業部会長としての理事枠になります。

主な議題は公益法人への移行についてでした。法人制度改革に伴い、県獣も新たな方向を決めなくてはなりません。理事の意見の多くは公益法人を目指すことですが、公益性を打ち出すために事業の見直しをする必要があります。県獣が行っている最も大きな事業は狂犬病予防事業ですが、これを公益事業としてどう認めてもらうか・・・・、この数年をかけてこの難問を解決していくことになります。私は公益法人移行検討委員会のメンバーに選ばれているので、ない知恵を絞り出さねばなりません。頭の痛い問題がまた一つ増えました。      有仁

もう冬ですね2008年12月12日14:31

寒い日が続きますね。

お布団から出るのも一苦労なここ最近。

動物だけでなく、人も風邪には気をつけないとですね★

ニュースでは、新型インフルエンザの流行話をしてました。

早期発見、早期治療が大事とのこと。

医者の無養生ならぬ、獣医の無養生にならないように気をつけたいと思います!

でも、注射は苦手だから、ワクチンはちょっと遠慮しときたいな...

 

働き始めて、早1ヶ月が経ちました。

まだまだ未熟者ですが、早く仕事に慣れて一人前に働けるように頑張ります!!

里村

シーズー、メス、8歳。

2か月前から陰部を気にしていて、発情出血が見られたが、1ヵ月で治まる。

3日前に再び陰部から出血を伴ったおりものが出始めた。

元気食欲あり。

レントゲン検査にて、子宮腫大所見確認。

子宮蓄膿症を疑い、エコー検査・・・液体貯留像はなく、水分含量の多い実質所見が見られた。

当日に摘出のため開腹手術。

 

はなちゃん。。。2008年12月11日14:44

pict-DSCF0239.jpg

☆紹介しまぁ~す!!!

←こちらが、スタッフ内のアイドル的存在の「山田 ハナちゃん(はぁ~ちゃん)♀」です。

 実はハナちゃんこう見えて4年前に交通事故しました。色々ありまして病院で飼っています。今では、病院内を走り回るぐらい☆元気★いっぱいです。お散歩も毎日、朝・夕寒い中ですが元気で行っていまぁ~す!!!!

私事ですが、ウチにも名前が同じ「はな」ちゃん(犬種:パピヨン♀)を飼っています!!!病院に行っても家に帰っても、ハナ・はななので、毎日ハナはなに囲まれて過ごしています*(>。<)*

   ★(機会があれば、はなの写真も載せて行きたいと思います)★        望月でした。

 

ウサギの手術が続きます2008年12月10日18:01

当院はウサギの診療が多いのですが、この1週間はウサギの手術が続きました。

8歳のメスのチヒロちゃん、乳腺に腫瘤ができたと1か月前に来院、乳腺腫瘍だったので、摘出を奨めたのですが、飼い主のOさん決心がつきません。のびのびになるうちに腫瘤がはぜて出血してしまいました。驚いて再来院。すでに貧血も起こっていて、手術のリスクも高まってしまい、おろおろです。

でも、やるしかない、Oさんも腹をくくってGOサインです。手術は無事に終わり、病理結果は乳癌でした。チヒロちゃんは麻酔から覚めるとOさんの心配をよそにすぐに野菜を食べ始めました。

昨日は8カ月齢のメスのベルちゃんの避妊手術です。犬、猫と違って、ウサギはかなり気を使います。高いストレスを感じると血圧が下がってしまうことがあるのです。もちろん問題なく終わったのですが、手術室はいつもより緊張感が流れていました。      有仁

トリミング2008年12月10日14:28

今日の午前中は、シーズーのトリミングをしました。

朝の9時くらいから始めて、終わったのはお昼すぎだったけれど、真っ黒だったところが真っ白で

ピカピカになったその子をみて、トリミングしてよかったなぁとおもいました♪

もうすぐ年末。ますますトリミングが忙しくなっていくけど、一頭一頭丁寧に仕上げてあげたいです☆

ちかこ

日曜日の午後は・・・2008年12月08日18:43

12月7日(日曜日)の午後、浜松へ行き、西部地域の症例検討会に出席しました。この地域の開業獣医師が集まって興味ある症例を発表し、検討する集まりです。静岡県開業部会長の立場もあり、参加しました。

「鼻腔内にハナビルの寄生が認められた犬の1例」

「腎不全動物に対する血液透析術」

「重症筋無力症を発症したラブラドルレトリバーの1例」

などなど、13例の発表があり、活発な意見交換を行いました。

岐阜大の外科の星野先生(女性)にアドバイザーとして遠方から来ていただき、検討会に加わっていただきました。星野先生は33歳、国立大獣医科の初めての女性外科医だそうです。

かっこいいですねえ~。

検討会終了後は、星野先生、浜松の開業獣医の先生達と懇親会。仕事での日頃の苦労や家族の話など大いに盛り上がりました。

来週の日曜日は東部の症例検討会で三島に出かける予定です。     有仁

 

pict-DSCF0355.jpg「こんにちは☆

 はじめまして。ヾ(^▽^●)

 草ヶ谷 奈乃羽(なのは)でしゅ。」

 

この赤ちゃん、一昨年まで勤務していた、草ヶ谷(旧姓 前島)さんのお子さんなんです!!

病院に挨拶に来てくれたので、記念にパシャリ。にっこり笑顔を撮らせてくれました◎

10月5日生まれの女の子です♪

どうやらパパ似の奈乃羽ちゃんですが、この先の成長が楽しみですね!!

奈乃羽ちゃん、元気にすくすく育ってね↑

 

私も早く素敵な旦那さんとかわいい赤ちゃんが欲しいなぁ~

...と思う、酒井でした(´∀`)

 

 

 

 

 

 

オシャレわんこ2008年12月07日12:11

pict-DSCF0331.jpg

一昨日の雨から一気に静岡も冷え込みましたね。

我が家では、末っ子ニャンコが目覚まし代わりに毎朝起こしにきます。

起きるまでひたすら手でちょいちょいしながら耳元で鳴くので、「もうちょっと・・・」がきかないんです。。。ツライ。。。 

 

 

 

今日は病院のオシャレなご近所さんをご紹介っっ☆

 

いつもお母さんの手づくりのお洋服でおでかけしているアコメちゃんで~す

2kgほどのアコメちゃんも、手編みのセーターで真冬もあったかいね♪

アコメちゃんは何着もお洋服を持っている衣装持ちさんなんですよ。

 

「僕だって!」「私だって!」っていうオシャレさんは是非受付でスタッフに声かけてね

 

 

 

スポーツ観戦が趣味な私は、昨日院長とJリーグ中継に夢中でした。

清水生まれの私としてはエスパルスの勝利が何より!!!ですが、

ジュビロにも是非J1に残ってほしいですね!

 

                                 もりや

ブログ始めました。2008年12月06日20:18

川合の「山田動物病院」からここ沓谷に移転し、「山田どうぶつ病院」となってはや6年が過ぎました。おかげさまで多くの飼い主様に支えられ、またスタッフの協力のもと地域に根付いた動物病院として可愛がってもらっています。この6年の間にスタッフも増え、現在は動物に一杯の愛情をもった11人の女性たちです。動物病院では毎日、たくさんの動物達が来院し、いろいろなドラマが展開しています。スタッフの目から見た動物病院の一日はどんなだろう、驚くこと、嬉しいこと、悲しいこと、いろいろあると思います。素直に、自然に感じるままにブログに書いてもらえればと思っています。

院長日記は、仕事に関係ないことも普通に日記として書くつもりです。独り言、趣味、愚痴、etc・・・。

ということで、よろしくお願いします。  有仁

ウッサーの手術2008年12月05日18:00

昨日は、ウサギの手術がありました。

ウサギの手術って、大変です。

普段、ウサギは仰向けにあることはあまりないですよね。手術の時はお腹を上に向ける事が多いのです。この時、あごのお肉が重くのしかかり、呼吸の妨げになります。どうするかと言いますと、手で持ち上げます。手術が終わるまで、ひたすら。

手術が終わる頃には右手が痛くなります。

でも、手術後にお野菜をモッキュモッキュと食べてくれる姿を見ると、ほっとして、疲れなんか吹っ飛んじゃいますけどね。

早く、おうちに帰れるといいね。

ついに・・・・2008年12月03日13:09

今日からスタッフブログ始まりました!!★

トップバッターの鈴木でーす。

 

今年の4月から、この病院で働き始めて早9ヶ月になりました~っ♪

本当にあっと言う間でした!!

まだまだがんばりまっす(・3・)♪

 

この間家の近くのグレート・デンを飼っているおうちの人と知り合いになりました!!

デンは、憧れのワンちゃんなので知り合いになれて本当に嬉しいです♪

 

あー...

私もお金と土地さえあればデン飼いたいです...

出来れば多頭飼いがいいです...

デンに囲まれたいです...

 

夢見るのは、自由ですもんね!!

                                    まいまーいでした☆

                                 

ページトップ